1/2
呉須赤絵二方割草花文湯呑
¥6,600 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
有田焼の多彩な赤絵(上絵)の創始については中国伝来であり、当初は景徳鎮の様式も目指しましたが、
後に福建省の民窯の「付けたて」という輪郭線を用いない筆の勢いだけで描く様式も取り入れています。
活力ある庶民的な様式は今日でも受け継がれています。
日本人の母により平戸で生まれ、7歳で父の母国である中国にわたり、やがて「抗清復明」の戦いを繰り広げた
「鄭成功」が上絵の原料や技術を仲介したという説もあり、この様式には壮大なロマンが秘められています。
手造りで細工を格調高く、陶画は勢いある筆遣いで創作しました。
サイズ:口径80㎜ 高82㎜
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,600 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品