ギャラリー花伝では世界を魅了してきた
明治伊万里を中心とし現代の器もオリジナルで
展示販売しております。
-
白磁金彩饕餮文把手付カップ&ソーサー 有田焼花伝造
¥7,040
20%OFF
20%OFF
珈琲でも紅茶でも兼用できる優美なフォルムを考案しました。 そして、アクセントに古代中国の青銅器にあしらわれた饕餮文(とうてつもん)の把手を明治期に一世を風靡した精磁会社製のそれに倣いました。 神秘性のある古代のロマンに耽って、ティータイムを過ごしていただければ幸いです。 【サイズ・容量】カップ:径95㎜ 高52㎜ ソーサー:径156㎜ 高16㎜ カップ容量:130㏄(八分目) 白磁金彩饕餮文把手付カップ&ソーサーは、上品なデザインと優れた使い勝手が自慢の一品です。ヨーロッパの伝統的な技法を用い、丁寧に作り上げられたこのカップ&ソーサーは、あなたのティータイムをより一層豪華に演出します。 白磁の美しさに、金色の饕餮文様が華やかさを加え、テーブルを華やかに飾ります。シルエットも優美で、手にしっくり馴染む形状です。 有田焼の魅力を感じながら、贅沢なティータイムをお楽しみください。把手付きのカップは、コーヒーと紅茶の両方に対応しており、使い勝手も抜群です。 あなた自身や特別な方への贈り物にも最適です。ギフトボックス入りでお届けいたしますので、プレゼントとしても喜ばれることでしょう。日本の伝統工芸である有田焼の技術と美しさを間近で感じられる、特別な一品です。 ※饕餮文とはー饕餮文とは怪獣の正面の姿を文様としたもので、巨大な眼と角があり、口は鼻の両側に広がり、牙や歯もあらわされている。 これらは悪霊を折伏する僻邪の力をもち、なかに容れる神への供物である食物や飲物を悪霊から守護する呪術的意味をもつものとされていた。ー ※食器洗浄機や電子レンジのご使用はお避けください。また、人の手によって作られたものですので、一つ一つに多少の個体差があることをご了承ください。
-
金襴手花兎文カップ&ソーサー 有田焼花伝造
¥13,200
20%OFF
20%OFF
明治九年、アメリカのフィラデルフィア万国博覧会に出品された有田焼の珈琲碗皿をアレンジ復刻して製作した完全オリジナル製品です。 今から凡そ150年近く前に有田焼の名工深海墨之助の作と言い伝えられて居ます。 自然讃歌のモチーフは「茶道 藪内流」の名物仕覆裂が下敷きになって居ます。 所謂、図案は典型的なジャポニスムに影響与えたものであり、流れる様な曲線美はアール・ヌーヴォーを先取りしたかの様な洗練されたものになって居ます。 花兎文は何よりも招福のおめでたい意匠なのです。 西洋の陶磁器を凌駕したと讃えられた名器です。 ブランド:有田焼花伝造 容量:190cc In 1876, the coffee cup and saucer made by Fukaumi Suminosuke, which was exhibited at the Philadelphia Expo,was reprinted by arranging only the shape.
-
金彩牡丹文カップ&ソーサー 有田焼花伝造
¥8,800
20%OFF
20%OFF
明治伊万里の様式美に倣いアレンジしたカップ&ソーサーです。 繊細で優美な文様は輸出明治伊万里の特徴です。 紅茶にも珈琲にも合う形状なので重宝します。 軽量で品格を湛えたカップ&ソーサーは和陶磁器では珍しく、飽きが来ないので長くご愛用いただけます。把手も古代中国の青銅器の饕餮文に倣った意匠です。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 把手は中国古代の青銅器に見られる饕餮文をあしらっています。 ※饕餮文とはー饕餮文とは怪獣の正面の姿を文様としたもので、巨大な眼と角があり、口は鼻の両側に広がり、牙や歯もあらわされている。 これらは悪霊を折伏する僻邪の力をもち、なかに容れる神への供物である食物や飲物を悪霊から守護する呪術的意味をもつものとされていた。ー
-
アンティーク 色絵杜若図テニスセット オールド香蘭社製 大正期
¥70,400
20%OFF
20%OFF
テニスを観戦中にスナックと珈琲を頂くカップ&ソーサーです。 イギリスにはアンティークでこの様な形態のものが数多くあります。 さすがテニス発祥の国です。 大正期にオールド香蘭社で製作された、アンティークの色絵杜若図テニスセットです。テニスを愛するあなたにぴったりのエレガントな一品です。片手で持てる軽量設計で、快適にテニスを楽しむことができます。 このテニスセットは、美しい色絵の杜若図が描かれています。花の儚さとエレガントさを感じることができ、おしゃれなテニスプレイを演出します。昔ながらの手作りの良さを感じることができる、贅沢な一品です。 また、オールド香蘭社での製作経緯やストーリーも魅力の一つです。熟練の職人たちが時間をかけて丹念に作り上げたこのテニスセットは、希少性と価値が高いアンティークとなっています。あなたのテニスコレクションに加えて、歴史を感じる特別な一品としてお楽しみください。 このアンティークテニスセットは、あなたのテニスライフに華やかさと高級感をもたらします。是非、一度手に取ってみてください。 大正期にオールド香蘭社で製作された、アンティークの色絵杜若図テニスセットです。テニスを愛するあなたにぴったりのエレガントな一品です。片手で持てる軽量設計で、快適にテニスを楽しむことができます。 このテニスセットは、美しい色絵の杜若図が描かれています。花の儚さとエレガントさを感じることができ、おしゃれなテニスプレイを演出します。昔ながらの手作りの良さを感じることができる、贅沢な一品です。 また、オールド香蘭社での製作経緯やストーリーも魅力の一つです。熟練の職人たちが時間をかけて丹念に作り上げたこのテニスセットは、希少性と価値が高いアンティークとなっています。あなたのテニスコレクションに加えて、歴史を感じる特別な一品としてお楽しみください。 このアンティークテニスセットは、あなたのテニスライフに華やかさと高級感をもたらします。是非、一度手に取ってみてください。
-
アンティーク 色絵柴垣菊花に桜樹文デミタスカップ&ソーサー 深川製磁製 大正期
¥70,400
20%OFF
20%OFF
多彩で繊細な筆致で描かれた春の桜や秋の草花はまるで極楽浄土の様です。 大正時代の自由で奔放な耽美的な雰囲気を醸し出して居ます。 有田焼の描画が洗練され、輸出品として海外市場でも引けを取らなかったものと言えます。
-
アンティーク 色絵侍図カップ&ソーサー 田代商會造 銘款:肥碟山信甫 幕末明治初期
¥88,000
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
銘款の肥碟山信甫は幕末から明治にかけて有田焼の輸出に多大なる貢献をした田代商會のものです。 田代商會を率いたのは一代の英傑であり、豪商であった田代紋左衛門でした。 輸出用の洋食器を手掛けたのも彼であり、この侍図のカップ&ソーサーは我が国で最初に製造された「把手付」の珈琲碗皿です。 侍図は花は桜木人は武士を想起させる構図で西洋人にアピールしたのでした。 産業革命前の時代に日本で最初に生み出された「把手が付いた」珈琲碗皿の貴重な一品です。 このアンティーク色絵侍図カップ&ソーサーは、田代商會によって幕末から明治初期に制作されました。 多彩な色絵技法を駆使して描かれた侍図のデザインは、見る者を幕末の時代へと想いを馳せさせます。 このカップ&ソーサーは、その独自のデザインと歴史的な価値からコレクターアイテムとしても非常に人気があります。また、普段使いにも最適です。朝の一杯のコーヒーやお茶を、特別な器でいただく喜びを味わってみてください。肥碟山信甫という銘款のこの作品は、鮮やかな色使いと緻密な描写はインテリアにも素敵なアクセントを加えます。 珍しい出自と美しいデザインが融合したこの一品は、何か特別な日の贈り物としても最適です。大切な方へのプレゼントとして、また自分へのご褒美としてもぜひお求めください。 *天然素材を使用しておりますので、大切なお品物です。お手入れの際には、優しく丁寧にお取り扱いください。