
改訂版の新刊発売を記念しまして、
7月7日より記念セールを行います。
ギャラリー花伝は、陶磁器で有名な佐賀県有田町で
世界を魅了してきた明治伊万里を中心に
美しい現代の有田焼を展示販売しております。
1. Antique collection
【東西古今アンティークコレクション】
日本より海を渡り世界中に魅了された有田焼を
里帰りさせたコレクションをご覧いただけます。
2. Kaden original tableware
【東西古今 花伝オリジナル食器】
先代たちが残してくれた日本の伝統美を再現した
すべて花伝のオリジナル食器です。
洗練された食器は食卓を彩り
ギフトにも大変喜ばれています。
オンラインショップにて販売致しております。
3. Longevity pot
【花伝インテリア寿壺】
「よみがえる日本の美」をテーマに掲げて、
用と美を兼ね備えた有田焼の”インテリア寿壷”を
企画開発しました。
蓋は捻って開閉する事が可能で倒れても中身が
溢れないような仕組みになっています。
全体的にあしらわれた文様は明治伊万里から
採用し日本美を格調高くまとめました。
和洋のたたずまいに鑑賞用として、ある時は、
花を活け、日常茶飯事楽しんで頂けます。
4. Kaden lesson
【花伝塾】
森から流れる爽やかな風の中
癒しの場として長年、愛して頂いている
花伝で開催される少人数制のセミナーです。
美味しいお茶を淹れながら
季節を感じ、歴史を学び
食を考える時間になります。
日々の暮らしの中の創意工夫からなる
あなたらしい新しい発見があることでしょう。
5. Study of MEIJI IMARI
【改訂版、刊行決定いたしました!!】
只今、予約販売受付中!!
https://sanwa-co.com/imari/
花伝は今年で25周年を迎えます。
小さなギャラリーではありますが
こうして継続して来られたのも
ひとえに皆様のご支援の賜物と
心より感謝申し上げます。
店主蒲地孝典の明治伊万里の改訂版の発刊を記念しまして
記念セールを開催いたします。
KADEN ONLINE SHOP
色絵瓔珞文マグカップ
¥4,400
20%OFF
20%OFF
【色絵瓔珞文マグカップ】 仏像の首飾り|祈りを込めた一杯| 心温まる、特別なひとときをあなたへ。 仏像の首飾りをモチーフにした色絵が、内に秘めた祈りとともに、日々の暮らしに彩りを添えます。その美しいデザインは、手に持つだけで心を豊かにし、優雅な時間を演出します。このマグカップは、あなたのコーヒーやお茶の時間を特別に変えてくれるアイテムです。 - 厚みのある陶器が、飲み物の温かさをキープ - 芸術的なデザインが、テーブルに特別な華やかさを与える - 手に馴染む形状で、日常のひとときをより快適に 仏教のエッセンスが宿る──祈りを感じる一杯 色絵瓔珞文マグカップは、仏教文化の深い尊さを表現した器です。首飾りは、仏像に敬意を表すための装飾であり、このマグカップでもそのスピリチュアルなメッセージが伝わります。飲み物を楽しむ時間に、心の平安をもたらしてくれる存在となってくれるでしょう。 あなただけの特別なひとときを提供するこのマグカップは、日常の中に安らぎと美をもたらす、特別なアイテムです。どうぞ、この器を手に取り、心を豊かにする瞬間をお楽しみください。
色絵藤文マグカップ
¥3,040
20%OFF
20%OFF
【色絵藤文マグカップ】 明治伊万里|復刻版| 藤の美しさを、日々の暮らしに添えて。 繊細な色絵で描かれた藤模様が、優雅さと落ち着きを演出します。その美しさは、手に取った瞬間に陶器の温もりを感じる特別な体験をもたらします。このマグカップは、あなたのティータイムやコーヒータイムをより一層豊かに彩ります。 - しっかりとした質感で、日常使いにも安心 - 高級感あふれるデザインが、テーブルを華やかに演出 - 温かみのある形状が、手に心地よくフィット 藤の豊かな生命力と共に──日本の文化を感じる一杯 明治伊万里の復刻版として再現されたこのマグカップは、古き良き日本の美意識を現代に伝える器です。藤は日本の象徴ともいえる花の一つ。物静かに佇むその姿は、日々の忙しさの中で心に潤いを与えてくれます。 色彩豊かな藤の柄が映し出すのは、ただの飲み物ではなく、ホッとするひとときを提供してくれる存在。何気ない日常の瞬間に、心を豊かにする体験をプレゼントしてくれるマグカップです。
織部秞睡蓮彫和皿 有田焼花伝造
¥2,376
20%OFF
20%OFF
【織部秞 睡蓮彫 和皿】 有田焼|花伝造|径178mm × 高30mm 伝統と革新が息づく、“令和の破格の一器” 織部といえば「破格の美」。 その精神を令和の食卓へ。 繊細な彫りで表現された睡蓮模様は、静謐で凛とした気品を放ち、日常の中に特別な美を添えてくれます。料理のジャンルを問わず、一器多様に使える優秀な一枚です。 • 軽量で扱いやすく、家庭用はもちろん、プロの現場でも活躍 • 向付、煮物鉢、サラダ皿、デザート皿としてもおすすめ • 盛り付けた料理が映える絶妙な深さとフォルム 睡蓮に宿る「もののあわれ」──美意識の再発見 印象派の巨匠・モネが描いた睡蓮に、日本人の美意識「もののあわれ」を見出し、それを磁器に映し取る想いで制作しました。 静かな感情の揺らぎや季節の移ろいを感じさせるこの器は、日々の食卓を豊かにし、心を潤してくれます。
染付縁錆吹墨睡蓮彫和皿 有田焼花伝造
¥2,640
20%OFF
20%OFF
【染付縁錆 吹墨 睡蓮彫 和皿】 有田焼|花伝造|径178mm × 高30mm 静けさの中に華やぎを──染付と吹墨が描く、気品ある和の世界 やわらかな染付の青と、縁を締める錆の彩り。 そこに繊細に彫り込まれた睡蓮が静かに浮かび上がり、和の気品をそっと宿す一器に仕上がりました。 磁器ならではの軽やかさと美しい彫刻が融合し、手に取るたびにその上質さを感じていただけます。 • 向付や煮物鉢、サラダ皿など、一器多様に使える実用性 • 料理を引き立てる、奥行きある吹墨の表情 • 食卓に凛とした静寂をもたらす器 睡蓮に宿る「もののあわれ」──染付の器が語る、見えない情緒 印象派の巨匠・クロード・モネの「睡蓮」には、日本人の美意識「もののあわれ」が潜んでいる──そんな解釈を信じて、この器は生まれました。 近代化が進む今、私たちはかつて大切にしていた繊細な情緒を見失いつつあるのではないか。そんな想いを、有田焼の技と感性に込めています。 染付の柔らかな青、吹墨の濃淡、そして彫刻された睡蓮の佇まい。 それぞれが重なりあい、料理とともに「心を整えるひととき」を演出してくれます。
白磁彫睡蓮彫和皿 有田焼花伝造
¥2,376
20%OFF
20%OFF
【織部秞 睡蓮彫 和皿】 有田焼|花伝造|径178mm × 高30mm 睡蓮の気高さを、手のひらに。 睡蓮が持つ静けさと気品を、繊細な彫りと軽やかな磁器で表現。 手に取った瞬間に感じるその軽さ、そして目を引く彫刻の美しさが、料理の時間に静かな特別感をもたらします。 向付や炊合せ鉢、サラダ皿にも使える使い勝手の良さは、日常からおもてなしの席まで幅広く活躍。シンプルな料理も、ひときわ美しく引き立ててくれます。 • 食卓に静かな気品を添える上質な一器 • 軽量で扱いやすく、和洋問わず調和 • 職人の手で一つひとつ丁寧に彫られた睡蓮模様 睡蓮に宿る「もののあわれ」──有田焼が映す、日本の心 印象派の巨匠・モネが晩年に描いた睡蓮。その絵に、ジャポニスムの精神と日本人の美意識「もののあわれ」が表現されていると語られることがあります。 現代の私たちが、失いかけているこの感情を、あえて器という形で蘇らせたい──そんな想いから、この和皿は生まれました。 手に馴染む軽やかさと、静かに佇む彫刻の美。 食卓の上で、ふとした瞬間に立ちのぼる郷愁と感謝の気持ち。 それらをそっと引き出してくれる、そんな存在であってほしいと願っています。
染付霊峰富士に波濤文小向付 有田焼花伝造
¥4,400
20%OFF
20%OFF
染付 霊峰富士に波濤文 小向付(有田焼/花伝造) 日本の美と縁起を一皿に。 有田焼の伝統と繊細な職人技が融合した、立体的な富士山モチーフの器。表面には力強い波濤文(はとうもん)、裏面には千鳥があしらわれ、まるで自然の物語を閉じ込めたかのような一品です。 淡く美しい藍色で描かれた雲と波が、富士山の雄大さを引き立て、見る者に静かな感動をもたらします。日本一の霊峰・富士は古来より信仰と芸術の象徴。千鳥は荒波を乗り越える力強い存在として、縁起の良い組み合わせです。 銘々皿として和菓子やケーキに、または向付として刺身や前菜に。お正月や節句など季節の行事はもちろん、贈り物としても大変喜ばれます。食卓に華やぎを添え、大切なひとときを彩る器として、末永くご愛用ください。 サイズ: 横158mm × 縦123mm × 高さ42mm 素材: 磁器(有田焼)
白磁桃形縁金彩蓋物 有田焼花伝造
¥2,640
20%OFF
20%OFF
桃形の蓋物になります。 桃の図や桃の形は吉祥の意味が込められています。 瑞桃は慶祥図で 「桃李もの言わざれども 下自ずから蹊を成す」 徳のある人物には黙っていても人が集まってくる、の意味があります。 白磁桃形縁金彩蓋物は、洗練されたデザインのお洒落な蓋物です。有田焼花伝造の職人が手掛けた、お茶やお菓子などを入れるのにぴったりなサイズ感で、テーブルを華やかに彩ります。また、蓋物の形状は桃の形を模しており、シンプルでありながらも可愛らしい印象を与えます。 ボンボ二エールや珍味入れとしてもご使用いただけます。 磁器独特の美しい白さと、金彩の装飾が上品で、贈り物やおもてなしの場にもぴったりです。 ハートの形でもありますので、想いを込めたものを入れて贈答品にされてもお洒落です。 サイズ:縦100mm 横99mm 高さ60mm この蓋物は、有田焼の伝統的な技術とデザインが融合した逸品です。有田焼はその歴史と美しさは世界に認められるものであり職人たちが一つ一つ手作業で制作しており、その手間暇と情熱が作品に込められています。
色絵竹杖図軍配形銘々皿 有田焼花伝造
¥4,400
20%OFF
20%OFF
鮮やかな色絵竹杖図軍配形銘々皿、有田焼花伝造。美しい和の風景を彩り、食卓を華やかに演出します。軍配とは縁起物として知られ、お祝い事やお迎えの際に贈り物として人気です。また特別な日やおもてなしの場にも最適です。 この銘々皿は、日本の伝統技法である有田焼で作られています。 有田焼は400年以上の歴史を持ち、その美しさと高品質な焼き物で知られています。職人の手によって一つずつ丁寧に作られ、その細やかな色使いと緻密な描写は、まさに芸術品です。 サイズ:15cm×13cm×3cm 【軍配について】 武将が軍勢を差配したり、勝敗に判定を下す軍配の形に陽刻を施すなどの特徴があります。 雅に竹や紐や房を繊細な筆致と色遣いで表しています。明治期、煎茶道が盛んだった折にこの様な意匠を凝らした銘々皿が数多く製作されました。 軍配形は勝利を呼び込む招福の吉祥を意味する意匠であり、また、古くから悪鬼を払い、霊威を呼び寄せるという意味合いで、神事などにも用いられてきたものです。 手に取ると重厚感のある銘々皿は、高級感があり贈り物としても素敵な一品です。大切な方への贈り物やお祝いごとに、ぜひご検討ください。
砧青磁反り形小鉢 有田焼花伝造
¥3,520
20%OFF
20%OFF
高い技術と美意識が息づく、砧青磁の絶品。 独特の青みを纏った色合いと、シャープなフォルムが特徴的です。唐物として古来より茶人に好まれました。 昔から受け継がれてきた伝統の技術と、現代の感性が融合した逸品。手に取れば、軽量さとと心地よい手触りがご堪能いただけます。その美しさは、食卓をより特別な空間へと変えてくれること変えてくれることでしょう。 口径14.5cm
染付十字紋マグカップ 有田焼花伝造
¥2,640
20%OFF
20%OFF
有田焼花伝造の染付十字紋マグカップは、黒島教会のタイルをモチーフにした美しいデザインが特徴です。小ぶりなサイズながらも存在感があり、お茶やコーヒーを楽しむ時にぴったりのアイテムです。 有田焼の歴史と伝統が息づくこのマグカップは、職人の手によって丁寧に作られています。使い込むほどに味わい深くなり、日々の生活に豊かなひとときを加えてくれることでしょう。 忙しい朝や、寝る前のお白湯にもちょうどいい小ぶりのマグカップです。 ギフトにも喜ばれています。 サイズ:口径73mm 高さ80mm 容量200cc __________________________________________________ 世界遺産に登録された西海の孤島、黒島。 黒島は隠れキリシタンの島です。 明治33年に竣工した教会はフランス人マルマン神父や島民が辛苦の末結実しました。 教会の祭壇に敷くタイルの注文が有田の松尾窯にされました。それはマルマン神父による指し示された図案のもとに製作されたのですが、これは我が国で製作されたタイルの先駆的な事業でした。 松尾窯はこれを石炭窯で焼成しましたが、困難を極めました。 子孫である当方に遺されたタイルは失敗作ですが、窯跡には夥しいそれらが散らばっていました。 併し、現在教会には1800枚のタイルが祭壇に敷き詰められています。 タイルのデザインはイチジクとナツメヤシの葉がモチーフになりクルスの様な十字紋なっています。 マグカップのデザインはこのデザインをアレンジしたものです。
白磁彫菊花弁形盛器
¥5,280
20%OFF
20%OFF
明治期、欧米に輸出された有田焼の復刻版です。 ジャポニスムの流行の先陣を切った有田焼は万国博覧会で欧米人の知るところとなりました。自然美を工芸品に反映させる日本人の精神性にも多大な影響を受けた彼等はやがて印象派やアールネーボとして開花させたのでした。 この菊花弁の形の盛器は深みがあり、和洋中華の料理など、どんな料理にも活かせる多様な使い方でパスタやカレーなど、又スープ類にもご利用いただけます。 菊形の意匠は招福の吉祥の意匠です。 【サイズ】長さ:28cm 幅:14cm 高さ:4.5cm
染付暦祥瑞和皿 有田焼花伝造
¥6,160
20%OFF
20%OFF
吉祥をイメージした「染付暦祥瑞和皿」。大正期の伝統的な有田焼花伝造で、縁起の良いデザインが施されています。和食をはじめ、洋食やデザートまで、どんな料理も映える使いやすいサイズ感が特徴。食卓を彩り、食事をより豊かに演出してくれるアイテムです。 昔ながらの手法で作り上げられた「染付暦祥瑞和皿」は、職人の心が込められた日本の伝統と技術が詰まっています。料理を通じて幸せを感じ、大切な人との時間を彩るお手伝いをする一枚。食卓にこの和皿を並べることで、日常が少し贅沢なひとときに変わることでしょう。 ぜひ、特別な日や日常の食事を彩るために、この「染付暦祥瑞和皿」を取り入れてみてください。 サイズ:径18cm 高さ2.8cm
白磁エンタシス饕餮文把手マグカップ 有田焼花伝造
¥2,640
20%OFF
20%OFF
『白磁しのぎ彫饕餮文(トウテツモン)把手付マグカップ』有田焼花伝造 中国古代の青銅器に見られる饕餮文(トウテツモン)が彫られた把手付マグカップです。 饕餮文は祭器にあしらわれたものですので、魔除けや除霊に効果があるかもしれません。 また古代ギリシャ建築のエンタシスと古代中国の青銅器の東西文化の融合です。 胴の部分に少し膨らみがありますが、この融合を表現しています。 法隆寺金堂の柱も中心部が膨らんでいるのもその影響だと言われています。 日本の伝統的な陶磁器、「有田焼」の技術と美学を受け継いだ美しいマグカップ。 ハンドル付きで持ちやすく、朝の忙しい時間でも手軽に使用できます。また、実用性だけでなく、デザイン性も重視し、エッジが効いたしのぎ彫はエレガントです。クラシックでお洒落な雰囲気を演出してくれる一品です。 このマグカップは職人の手作業によって丁寧に作られています。職人の技と情熱が詰まった一点一点は、日本の伝統と職人の魂を感じさせてくれます。 ご自宅用はもちろん、贈り物としてもおすすめです。大切な人への贈り物として、おしゃれで個性的なマグカップは喜ばれること間違いありません。 是非、インターナショナルと日本の伝統と美を感じることのできる白磁しのぎ彫饕餮文把手付マグカップをお手に取ってみてください。 ※電子レンジ・食洗機のご使用はお避けください。 金彩を傷つける恐れがありますので、ご注意ください。 容量:満水で250cc ※饕餮文とはー饕餮文とは怪獣の正面の姿を文様としたもので、巨大な眼と角があり、口は鼻の両側に広がり、牙や歯もあらわされている。 これらは悪霊を折伏する僻邪の力をもち、なかに容れる神への供物である食物や飲物を悪霊から守護する呪術的意味をもつものとされていました。
白磁金彩饕餮文把手付カップ&ソーサー 有田焼花伝造
¥7,040
20%OFF
20%OFF
珈琲でも紅茶でも兼用できる優美なフォルムを考案しました。 そして、アクセントに古代中国の青銅器にあしらわれた饕餮文(とうてつもん)の把手を明治期に一世を風靡した精磁会社製のそれに倣いました。 神秘性のある古代のロマンに耽って、ティータイムを過ごしていただければ幸いです。 【サイズ・容量】カップ:径95㎜ 高52㎜ ソーサー:径156㎜ 高16㎜ カップ容量:130㏄(八分目) 白磁金彩饕餮文把手付カップ&ソーサーは、上品なデザインと優れた使い勝手が自慢の一品です。ヨーロッパの伝統的な技法を用い、丁寧に作り上げられたこのカップ&ソーサーは、あなたのティータイムをより一層豪華に演出します。 白磁の美しさに、金色の饕餮文様が華やかさを加え、テーブルを華やかに飾ります。シルエットも優美で、手にしっくり馴染む形状です。 有田焼の魅力を感じながら、贅沢なティータイムをお楽しみください。把手付きのカップは、コーヒーと紅茶の両方に対応しており、使い勝手も抜群です。 あなた自身や特別な方への贈り物にも最適です。ギフトボックス入りでお届けいたしますので、プレゼントとしても喜ばれることでしょう。日本の伝統工芸である有田焼の技術と美しさを間近で感じられる、特別な一品です。 ※饕餮文とはー饕餮文とは怪獣の正面の姿を文様としたもので、巨大な眼と角があり、口は鼻の両側に広がり、牙や歯もあらわされている。 これらは悪霊を折伏する僻邪の力をもち、なかに容れる神への供物である食物や飲物を悪霊から守護する呪術的意味をもつものとされていた。ー ※食器洗浄機や電子レンジのご使用はお避けください。また、人の手によって作られたものですので、一つ一つに多少の個体差があることをご了承ください。
白磁彫雪月花文取皿(銘々皿)
¥2,240
20%OFF
20%OFF
禅の言葉に「雪は地上の美 月は天上の美 花は人間世界の美である」とあり、 茶道では「雪月花」はお道具やお菓子に風趣として表現されております。 この精神にあやかり、輪郭を雪輪を、見込みには月と桜をあしらわせていただきました。季節感を大切にする日本文化の粋である「雪月花」をおもてなしの器として四季折々ご愛用いただければ幸いです。 サイズ 直径 16.5cm
白磁彫雪月花文大皿
¥8,800
20%OFF
20%OFF
禅の言葉に「雪は地上の美 月は天上の美 花は人間世界の美である」とあり、 茶道では「雪月花」はお道具やお菓子に風趣として表現されております。 この精神にあやかり、輪郭を雪輪を、見込みには月と桜をあしらわせていただきました。 季節感を大切にする日本文化の粋である「雪月花」をおもてなしの器として四季折々ご愛用いただければ幸いです。 直径 30.5cm
金襴手花兎文ティーポット 有田焼花伝造
¥17,600
20%OFF
20%OFF
明治九年、アメリカのフィラデルフィア万国博覧会に出品された有田焼の珈琲碗皿をアレンジ復刻して製作した完全オリジナル製品です。 今から凡そ150年近く前に有田焼の名工深海墨之助の作と言い伝えられて居ます。 自然讃歌のモチーフは「茶道 藪内流」の名物仕覆裂が下敷きになって居ます。 所謂、図案は典型的なジャポニスムに影響与えたものであり、流れる様な曲線美はアール・ヌーヴォーを先取りしたかの様な洗練されたものになって居ます。花兎文は何よりも招福のおめでたい意匠なのです。 文様の源流は中国明代伝来の名物裂「花兎金蘭」です。 ブランド:有田焼花伝造 長さ:22cm 口径:6cm 本体外径:13.5cm 高さ:13cm 容量:800cc
金襴手花兎文カップ&ソーサー 有田焼花伝造
¥13,200
20%OFF
20%OFF
明治九年、アメリカのフィラデルフィア万国博覧会に出品された有田焼の珈琲碗皿をアレンジ復刻して製作した完全オリジナル製品です。 今から凡そ150年近く前に有田焼の名工深海墨之助の作と言い伝えられて居ます。 自然讃歌のモチーフは「茶道 藪内流」の名物仕覆裂が下敷きになって居ます。 所謂、図案は典型的なジャポニスムに影響与えたものであり、流れる様な曲線美はアール・ヌーヴォーを先取りしたかの様な洗練されたものになって居ます。 花兎文は何よりも招福のおめでたい意匠なのです。 西洋の陶磁器を凌駕したと讃えられた名器です。 ブランド:有田焼花伝造 容量:190cc In 1876, the coffee cup and saucer made by Fukaumi Suminosuke, which was exhibited at the Philadelphia Expo,was reprinted by arranging only the shape.
金襴手花兎文パン皿 有田焼花伝造
¥5,280
20%OFF
20%OFF
明治九年、アメリカのフィラデルフィア万国博覧会に出品された有田焼の珈琲碗皿をアレンジ復刻して製作した完全オリジナル製品です。 今から凡そ150年近く前に有田焼の名工深海墨之助の作と言い伝えられて居ます。 自然讃歌のモチーフは「茶道 藪内流」の名物仕覆裂が下敷きになって居ます。 所謂、図案は典型的なジャポニスムに影響与えたものであり、流れる様な曲線美はアール・ヌーヴォーを先取りしたかの様な洗練されたものになって居ます。 西洋の陶磁器を凌駕したと讃えられた名器です。 サイズ:18cm 古くから愛される伝統的な技法を用いて作られた金襴手花兎文パン皿です。美しい有田焼花伝造の技法を駆使し、豪華な装飾が施された一品です。 熟練職人の手によって一つ一つ丁寧に作り上げられたこちらのパン皿は、食卓を華やかに彩ります。お客様のご家族や大切なご友人をもてなす際に、特別な雰囲気を演出することができます。 また、この金襴手花兎文パン皿は上品で高級感のあるデザインですので、贈り物としても最適です。誕生日や結婚祝い、お祝い事のプレゼントとして贈られれば、必ず喜ばれることでしょう。 彩り豊かな花々と可愛らしいウサギの絵柄は、癒しの空間を作り出します。華やかな装飾は、お料理を引き立てるだけでなく、食卓をより一層楽しい場所に変えてくれます。 品質にも徹底的にこだわり、機能性も兼ね備えた一品です。耐久性にも優れており、長くご愛用いただけます。 是非、ご家庭やギフト用にお求めください。大切な人との特別な時間に彩りを添える、金襴手花兎文パン皿をご堪能ください。 ※商品の手入れ方法や取り扱いにつきましては、注意点をご確認ください。
金襴手花兎文デザート皿 有田焼花伝造
¥7,040
20%OFF
20%OFF
明治九年、アメリカのフィラデルフィア万国博覧会に出品された有田焼の珈琲碗皿をアレンジ復刻して製作した完全オリジナル製品です。 今から凡そ150年近く前に有田焼の名工深海墨之助の作と言い伝えられて居ます。 自然讃歌のモチーフは「茶道 藪内流」の名物仕覆裂が下敷きになって居ます。 所謂、図案は典型的なジャポニスムに影響与えたものであり、流れる様な曲線美はアール・ヌーヴォーを先取りしたかの様な洗練されたものになって居ます。 花兎文は何よりも招福のおめでたい意匠なのです。 西洋の陶磁器を凌駕したと讃えられた名器です。 サイズ:21cm
金襴手花兎文ディナー皿 有田焼花伝造
¥11,440
20%OFF
20%OFF
明治9年のフィラデルフィア万国博覧会に自ら渡航し、自作を出品した深海墨之助が手がけたカップ&ソーサーの図案をディナー皿にも写しました。 ヨーロッパの名だたる窯よりも評価が高かった流麗なデザインはジャポニスムやアール・ヌーヴォーにも影響を与えました。 花兎文は何よりも招福のおめでたい意匠なのです。 有田焼らしい様式美を誇る食器群です。 サイズ:25cm
白磁彫行雲流水懐紙形銘々皿
¥2,240
20%OFF
20%OFF
禅語にある「行雲流水」をモチーフに懐紙形のお皿に陽刻しました。 和洋のデザートがそれぞれ引き立ちます。 磁器本来の品格ある細工で軽量に仕上げてあります。 サイズ:横159mm 縦120mm
金彩牡丹文カップ&ソーサー 有田焼花伝造
¥8,800
20%OFF
20%OFF
明治伊万里の様式美に倣いアレンジしたカップ&ソーサーです。 繊細で優美な文様は輸出明治伊万里の特徴です。 紅茶にも珈琲にも合う形状なので重宝します。 軽量で品格を湛えたカップ&ソーサーは和陶磁器では珍しく、飽きが来ないので長くご愛用いただけます。把手も古代中国の青銅器の饕餮文に倣った意匠です。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 品格ある金彩牡丹文カップ&ソーサーです。手に取った瞬間に感じる軽さと存在感は、ワンランク上のティータイムを演出してくれます。有田焼花伝造の伝統技術が生み出す、美しい彩りと繊細な牡丹文様は、贅沢で優雅なひとときを提供してくれます。 このカップ&ソーサーは、厳選された素材と職人技術によって作られました。有田焼の伝統を引き継ぐ職人たちが一つ一つ丁寧に作り上げた逸品です。特に金彩牡丹文のデザインは、細部まで手作業で施されており、ひとつひとつの製品が個性的でありながらも統一感のある美しさを持っています。 この商品を使うことで、贅沢なティータイムを存分に楽しむことができます。カップの丸みが手に心地よくフィットし、ティータイムがより一層リラックスしたものになります。また、ソーサーの広い表面は、お菓子やスイーツを置くのにも最適です。 最後に、このカップ&ソーサーがあなたのティータイムに上質さと華やかさをもたらすことを願っています。ぜひ、日常の特別なひとときを彩るために、この金彩牡丹文カップ&ソーサーを手に入れてください。 把手は中国古代の青銅器に見られる饕餮文をあしらっています。 ※饕餮文とはー饕餮文とは怪獣の正面の姿を文様としたもので、巨大な眼と角があり、口は鼻の両側に広がり、牙や歯もあらわされている。 これらは悪霊を折伏する僻邪の力をもち、なかに容れる神への供物である食物や飲物を悪霊から守護する呪術的意味をもつものとされていた。ー
青磁流水文蓋物 有田焼幸右衛門窯
¥4,800
20%OFF
20%OFF
焚き合わせとも言います。煮物鉢に使用することが多いですが、お雑煮とか炊き込みご飯などにもご利用いただきます。 有田焼の名門窯元幸右衛門窯の製品です。 ロングランの製品であたり用料亭でも使用されています。 サイズ:口縁径13cm 高5.8cm