1/3
復刻版 精磁会社製 色絵墨流し杜若図ディナー皿
¥33,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥11,000から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
径:250㎜ 高:28㎜
明治十二年、香蘭社から分離独立して設立された精磁会社は製陶会社としては初めて宮内省御用達に任命されました。
深海墨之助、竹治兄弟など稀有な名工を要し、近代的な製陶機械を導入して殖産興業の模範工場として大きな期待を寄せられました。
鹿鳴館や宮中での晩餐会用の本格的な洋食器の開発を試みました。
輸出振興策に乗じて、万国博覧会に出品したり、対米貿易に駆り立てました。
近代的な製陶機械の導入や世界恐慌のあおりを受けて多額の借金や販売不振に陥り、わずか十数年で没落していきました。
しかし、国家の威信をかけて制作された名器は万国博覧会の華として讃えられました。
開発された洋食器は和魂洋才を表したせい洋食器の形状に日本の伝統美が融合されています。
この墨流し杜若図は「琳派」の障壁画を見るようです。
卓越した伝統工芸士によって、本歌に忠実に描かれています。
動きのある図案は輸出用に課せられた命題でした。
繊細な運筆や四季の和花の風趣をお楽しみいただければ幸いです。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥33,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品