1/15

色絵竹杖図軍配形銘々皿 有田焼花伝造

¥5,500 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,830から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

鮮やかな色絵竹杖図軍配形銘々皿、有田焼花伝造。美しい和の風景を彩り、食卓を華やかに演出します。軍配とは縁起物として知られ、お祝い事やお迎えの際に贈り物として人気です。また特別な日やおもてなしの場にも最適です。

この銘々皿は、日本の伝統技法である有田焼で作られています。
有田焼は400年以上の歴史を持ち、その美しさと高品質な焼き物で知られています。職人の手によって一つずつ丁寧に作られ、その細やかな色使いと緻密な描写は、まさに芸術品です。

サイズ:15cm×13cm×3cm

1,「軍配形」は勝利と繁栄の象徴

軍配はもともと「将が軍を指揮する」ための道具であり、
そこから転じて、**「勝利」「運を配する」「物事をうまく導く」**といった意味を持つようになります。

江戸時代になると、戦そのものは減りましたが、
商人・職人のあいだでは「商売繁盛」「勝運祈願」の縁起物として人気を集めました。
その象徴が、陶磁器の文様や形状に反映されていったのです。

2,形そのものが「調和」や「円満」を表す

軍配形の柔らかな曲線は、陰陽の調和や円満な人間関係を象徴する形でもあります。
したがって、茶器や皿などに軍配形を用いることは、
「家庭や茶会の円満」「吉祥な集い」への願いを込めた表現とも解釈できます。


3,美的・デザイン的理由

軍配のそら豆状の形は、単に縁起が良いだけでなく、
器としても視覚的にバランスがよく、手取りやすいことから、
装飾性と機能性を両立したフォルムとして重宝されました。
特に江戸中期以降の伊万里焼では、こうした縁起形が遊び心を持って多様化します。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品