染付十字紋マグカップ 有田焼花伝造
¥3,300 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,100から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
有田焼花伝造の染付十字紋マグカップは、黒島教会のタイルをモチーフにした美しいデザインが特徴です。小ぶりなサイズながらも存在感があり、お茶やコーヒーを楽しむ時にぴったりのアイテムです。
有田焼の歴史と伝統が息づくこのマグカップは、職人の手によって丁寧に作られています。使い込むほどに味わい深くなり、日々の生活に豊かなひとときを加えてくれることでしょう。
忙しい朝や、寝る前のお白湯にもちょうどいい小ぶりのマグカップです。
ギフトにも喜ばれています。
サイズ:口径73mm 高さ80mm 容量200cc
__________________________________________________
世界遺産に登録された西海の孤島、黒島。
黒島は隠れキリシタンの島です。
明治33年に竣工した教会はフランス人マルマン神父や島民が辛苦の末結実しました。
教会の祭壇に敷くタイルの注文が有田の松尾窯にされました。それはマルマン神父による指し示された図案のもとに製作されたのですが、これは我が国で製作されたタイルの先駆的な事業でした。
松尾窯はこれを石炭窯で焼成しましたが、困難を極めました。
子孫である当方に遺されたタイルは失敗作ですが、窯跡には夥しいそれらが散らばっていました。
併し、現在教会には1800枚のタイルが祭壇に敷き詰められています。
タイルのデザインはイチジクとナツメヤシの葉がモチーフになりクルスの様な十字紋なっています。
マグカップのデザインはこのデザインをアレンジしたものです。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込